onomachi blog
未分類
2023年11月
(1)
2023年10月
(1)
2023年9月
(1)
2023年8月
(1)
2023年7月
(1)
2023年5月
(2)
2023年3月
(1)
2023年2月
(1)
2023年1月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年9月
(3)
2022年7月
(2)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年4月
(1)
2022年3月
(1)
2022年2月
(2)
2022年1月
(4)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(1)
2021年6月
(1)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(1)
2021年2月
(1)
2021年1月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年9月
(1)
2020年8月
(2)
2020年7月
(3)
2020年6月
(3)
2020年5月
(7)
2020年4月
(4)
2020年3月
(5)
2020年2月
(4)
2020年1月
(2)
2019年12月
(5)
2019年11月
(6)
2019年10月
(2)
2019年9月
(4)
2019年8月
(1)
2019年7月
(8)
2019年6月
(5)
2019年5月
(4)
2019年4月
(6)
2019年3月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(7)
2018年12月
(9)
2018年11月
(5)
2018年10月
(9)
2018年9月
(13)
2018年8月
(7)
2018年7月
(5)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(3)
2018年3月
(4)
2018年2月
(4)
2018年1月
(12)
2017年12月
(5)
2017年11月
(9)
2017年10月
(4)
2017年9月
(3)
2017年8月
(9)
2017年7月
(15)
2017年6月
(9)
2017年5月
(5)
2017年4月
(11)
2017年3月
(7)
2017年2月
(11)
2017年1月
(11)
2016年12月
(13)
2016年11月
(16)
2016年10月
(16)
2016年9月
(14)
2016年8月
(7)
2016年7月
(7)
2016年6月
(3)
2016年5月
(5)
2016年4月
(14)
2016年3月
(5)
2016年2月
(8)
2016年1月
(8)
2015年12月
(8)
2015年11月
(14)
2015年10月
(17)
2015年9月
(28)
2015年8月
(7)
2015年7月
(21)
2015年6月
(13)
2015年5月
(19)
2015年4月
(18)
2015年3月
(22)
2015年2月
(21)
2015年1月
(58)
2014年12月
(39)
2014年11月
(26)
2014年10月
(35)
2014年9月
(23)
2014年8月
(25)
2014年7月
(40)
2014年6月
(35)
2014年5月
(29)
2014年4月
(41)
2014年3月
(23)
2014年2月
(17)
2014年1月
(16)
2013年12月
(27)
2013年11月
(23)
2013年10月
(26)
2013年9月
(39)
2013年8月
(23)
2013年7月
(26)
2013年6月
(35)
2013年5月
(27)
2013年4月
(26)
2013年3月
(25)
2013年2月
(16)
2013年1月
(20)
2012年12月
(36)
2012年11月
(33)
2012年10月
(35)
2012年9月
(35)
2012年8月
(27)
2012年7月
(31)
2012年6月
(43)
2012年5月
(27)
2012年4月
(31)
2012年3月
(29)
2012年2月
(31)
2012年1月
(22)
2011年12月
(28)
2011年11月
(24)
2011年10月
(24)
2011年9月
(30)
2011年8月
(32)
2011年7月
(40)
2011年6月
(24)
2011年5月
(32)
2011年4月
(25)
2011年3月
(8)
25.03.2012
旅茶箱
今日みたいな春の日は外で抹茶をいただきたくなる。 ・・ホントです (風が強いけど強がりなんかではない) 百草で見つけた旅茶箱をミナ ペルホネンの真四角のストールに包んで大事そうに持ち歩き 気に入った陽だまりを見つけ おもむろに座り込み お茶を点ててみる。 なかなかいいんじゃぁない↗ y
25.03.2012
ピエロになる時
ベルナール・ビュッフェがピエロに変身しているとき、 彼は何に向かっていたんだろう 鏡の中の自分の中に 何を見ているんだろう 厚い化粧をぬりかさねていくうちに 本来の本当はどこにあったのかもわからなくなるのかもしれない そうすることによってしか前に進めなかったのかもしれない アナベルだけが知っていることかな・・ y
22.03.2012
ピアノのある風景
Onomachi α 2階にピアノを置きました。 今までの場所ではエラそうな顔つきだったのに ここではなんと・・控え目で おとなしいこと。 さぁ だれがこの子を生き生きさせてくれるのでしょう! また、新しい催しが増えそうです♪ y
22.03.2012
安藤明子さんの空気
世の中には 穏やかで 静かで 且つ凄みを持つ女性がいる。 ギャップ、 という言葉から 浮き出るのは 「激しさ」と「信念」だが、裏打ちされているのは、 「零れ落ちる愛情」。 安藤明子さんのデザインされるものがわたしには眩しい。 百草から連れて帰ってきた”明子さん”をOnomachi α風に着せてみた。 ここでまた 彼女の空気が微妙な変化をみせてくれる。 5月がたのしみ。 y
22.03.2012
「見せたい一枚」持ってきてね!
自慢の一枚、いえ 何枚でもこの機会に あなたの撮った写真を披露してみましょう! 予約される方が増えてきています。 お早めに^^
« 前のページ
次のページ»