onomachi blog
未分類
2018年4月
(2)
2018年3月
(4)
2018年2月
(4)
2018年1月
(12)
2017年12月
(5)
2017年11月
(9)
2017年10月
(4)
2017年9月
(3)
2017年8月
(9)
2017年7月
(15)
2017年6月
(9)
2017年5月
(5)
2017年4月
(11)
2017年3月
(7)
2017年2月
(11)
2017年1月
(11)
2016年12月
(13)
2016年11月
(16)
2016年10月
(16)
2016年9月
(14)
2016年8月
(7)
2016年7月
(7)
2016年6月
(3)
2016年5月
(5)
2016年4月
(14)
2016年3月
(5)
2016年2月
(8)
2016年1月
(8)
2015年12月
(8)
2015年11月
(14)
2015年10月
(17)
2015年9月
(28)
2015年8月
(7)
2015年7月
(21)
2015年6月
(13)
2015年5月
(19)
2015年4月
(18)
2015年3月
(22)
2015年2月
(21)
2015年1月
(58)
2014年12月
(39)
2014年11月
(26)
2014年10月
(35)
2014年9月
(23)
2014年8月
(25)
2014年7月
(40)
2014年6月
(35)
2014年5月
(29)
2014年4月
(41)
2014年3月
(23)
2014年2月
(17)
2014年1月
(16)
2013年12月
(27)
2013年11月
(23)
2013年10月
(26)
2013年9月
(39)
2013年8月
(23)
2013年7月
(26)
2013年6月
(35)
2013年5月
(27)
2013年4月
(26)
2013年3月
(25)
2013年2月
(16)
2013年1月
(20)
2012年12月
(36)
2012年11月
(33)
2012年10月
(35)
2012年9月
(35)
2012年8月
(27)
2012年7月
(31)
2012年6月
(43)
2012年5月
(27)
2012年4月
(31)
2012年3月
(29)
2012年2月
(31)
2012年1月
(22)
2011年12月
(28)
2011年11月
(24)
2011年10月
(24)
2011年9月
(30)
2011年8月
(32)
2011年7月
(40)
2011年6月
(24)
2011年5月
(32)
2011年4月
(25)
2011年3月
(8)
06.03.2018
今後のお知らせ
常設展示中はご予約のお客様のみとなります。 Onomachi αでお取り扱いさせていただいている作家の作品を一度にご覧になれます。 TEL 073-460-2170 メール contact@onomachi.jp メールやお電話、フェイスブックのメッセージでご予約を是非お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
14.04.2018
今年見る色
同じ月に生まれた彼女は 毎年そのときの色でカードを送ってくれます 今年は夜明けの色合いでした。 北海道と和歌山の春はかなりずれるけど ひかりを浴びる太陽はどこも同じだから 何年も合わなくても何も距離は変わっていない 同じように歳を重ね 別々の経験を通して同じ紙を見る そこに見える色はそれぞれの今。 めぐちゃん、 眩しい季節に お誕生日おめでとう!
11.04.2018
美の用
用の美、と言いますが 服部さんのうつわは 明らかに 美の用です。 美しいものを 日々使う贅沢!
15.03.2018
最近もまた、わかったこと。
ふつう、という感謝 いつも隣にいてくれたからそれがふつう、になっていたこと 我慢したり よく見せようとしたり 規則正しく動いてみたりすることを 少し休みたいとき ふわっと、くうきみたいにそばにいて一緒に大笑いできる誰かがいることは 生きていく上で力になります ふつうに生きていけることは とても幸せだと思います。
07.03.2018
やなぎさわさんちのさっちゃん
やなぎさわさんちのさっちゃんは おのまちあるふぁで展覧会があると 雨にも風にもメゲズ、途中でくじけそうになりながらも(嵐みたいな日は) 車をパーキングに入れて休憩しながらでもたどりついてくれます 朝5時に起きて自分の着ていく服のリボンを念入りにアイロンがけし 幸輝くんのお弁当をつくり、制服を整え、ご主人をきちんと送り出し 、、、もうそれだけでほとんど疲れているのに さあ、これから和歌山の某ギャラリーに車を飛ばしてくれます! さっちゃんは京都に住んでいます。 先日は服飾の展示会だったので聞いてみました 「京都には服屋さん、ないの?」 ♡♡♡ この日は朝5時に起きたときから 和歌山への旅が始まっていましたから約6時間をかけて ショッピングに来てくれたことになります 海外旅行か!! 一日のほぼ大半をおのまちで過ごしてくれて みんな、おなか一杯になりました いえ、私たちは彼女の気持ちが嬉しすぎてリアクションに困るくらいで、、、 可憐なのに根性抜群のキミに感謝☆ ㎰ また海外旅行モドキの旅待ってます♡ さっちゃん!
07.03.2018
一緒に進む
展覧会以外は店内で何か作っています 職人みたいに
紙舗直さんに教えてもらった刷毛を使うより 今日は墨の入った紙を使うから、筆を使います そして 器を引き立てる住処を作ります
気分が乗ってきて 紙と筆と自分の手が一緒になります いろんな人の様子が思い浮かびます 来月の作家さんを今からお迎えする準備にかかります 人と人をつないでいくお仕事に 誇りを持っています。
1
2
3
…
359
次へ »