archive
23.05.2023 

6月の展示会 matohuコレクション かろみ

matohu「かろみ」コレクション かろみ(軽み)とは、ありふれた情景をさりげない形で軽やかに表現すること、そして逆にそのことで深い味わいを創り出すこと。 俳句や生花などで目指される日本の美の理想です。 この春夏コレクションでめざしたのは「大人のポップ」ポップだけど大人っぽく洗練された軽やかな印象で描いてみました。 新緑の中で心軽やかに、新しい気分を楽しんでください! matohu 堀畑裕之 関口真希子 6月3日(土)、展覧会初日は デザイナーによる「かろみ」と日常の美などのトークイベントがあります 13時〜  10名様程度(予約優先) 参加無料 日本に生まれ、何回も季節を迎えるのに 未だ気づかず過ごしていた景色を再認識させてくれるコレクションかろみ。 頬撫でるリズムある軽やかな風のこと、 空の模様、花びらの重み、沈みゆく陽が投げる一瞬の静寂、 繰り返される日々の中でmatohuのおふたりが奏でる理想の一手がここにあります。 onoamchi α 別所葉子
23.05.2023 

5月の展示会  イブーデザインズ

2023年5月20日〜22日
18.03.2023 

French MARIGOLD 帽子展

 
28.02.2023 

Kiyomi Yamagishi Art Jewelry Show!

 
22.01.2023 

増田哲士 陶芸展

2月18日(土)〜26日(日) 12:00~18:00 会期中無休 初日作家在廊   「1992.7.22 Lucie Rie に会った。 …..これ以上書けない。 あの時僕は、生涯消えることのない光をもらった」 約30年前の増田さんの渡英日記の一文です。 今、京都で作陶を続ける日々は 工房周辺の植物たちが光を浴びて最高に美しく輝く姿を彼の手仕事で表しています。 「なんでもない日にこそ使いたくなるうつわが僕の理想です」という増田さん。 彼の作陶の毎日が豊かな光に満ちているのが伺える素直な一言だと思います。 優しい温かみのある手触りと口当たりのうつわたちをご覧くださいませ。     onomachi α