onomachi blog
未分類
2025年1月
(1)
2024年11月
(1)
2024年10月
(1)
2024年8月
(1)
2024年7月
(1)
2024年6月
(1)
2024年5月
(1)
2024年4月
(1)
2024年1月
(1)
2023年11月
(1)
2023年10月
(1)
2023年9月
(1)
2023年8月
(1)
2023年7月
(1)
2023年5月
(2)
2023年3月
(1)
2023年2月
(1)
2023年1月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年9月
(3)
2022年7月
(2)
2022年6月
(1)
2022年5月
(1)
2022年4月
(1)
2022年3月
(1)
2022年2月
(2)
2022年1月
(4)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(3)
2021年9月
(2)
2021年8月
(2)
2021年7月
(1)
2021年6月
(1)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(1)
2021年2月
(1)
2021年1月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(2)
2020年9月
(1)
2020年8月
(2)
2020年7月
(3)
2020年6月
(3)
2020年5月
(7)
2020年4月
(4)
2020年3月
(5)
2020年2月
(4)
2020年1月
(2)
2019年12月
(5)
2019年11月
(6)
2019年10月
(2)
2019年9月
(4)
2019年8月
(1)
2019年7月
(8)
2019年6月
(5)
2019年5月
(4)
2019年4月
(6)
2019年3月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(7)
2018年12月
(9)
2018年11月
(5)
2018年10月
(9)
2018年9月
(13)
2018年8月
(7)
2018年7月
(5)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(3)
2018年3月
(4)
2018年2月
(4)
2018年1月
(12)
2017年12月
(5)
2017年11月
(9)
2017年10月
(4)
2017年9月
(3)
2017年8月
(9)
2017年7月
(15)
2017年6月
(9)
2017年5月
(5)
2017年4月
(11)
2017年3月
(7)
2017年2月
(11)
2017年1月
(11)
2016年12月
(13)
2016年11月
(16)
2016年10月
(16)
2016年9月
(14)
2016年8月
(7)
2016年7月
(7)
2016年6月
(3)
2016年5月
(5)
2016年4月
(14)
2016年3月
(5)
2016年2月
(8)
2016年1月
(8)
2015年12月
(8)
2015年11月
(14)
2015年10月
(17)
2015年9月
(28)
2015年8月
(7)
2015年7月
(21)
2015年6月
(13)
2015年5月
(19)
2015年4月
(18)
2015年3月
(22)
2015年2月
(21)
2015年1月
(58)
2014年12月
(39)
2014年11月
(26)
2014年10月
(35)
2014年9月
(23)
2014年8月
(25)
2014年7月
(40)
2014年6月
(35)
2014年5月
(29)
2014年4月
(41)
2014年3月
(23)
2014年2月
(17)
2014年1月
(16)
2013年12月
(27)
2013年11月
(23)
2013年10月
(26)
2013年9月
(39)
2013年8月
(23)
2013年7月
(26)
2013年6月
(35)
2013年5月
(27)
2013年4月
(26)
2013年3月
(25)
2013年2月
(16)
2013年1月
(20)
2012年12月
(36)
2012年11月
(33)
2012年10月
(35)
2012年9月
(35)
2012年8月
(27)
2012年7月
(31)
2012年6月
(43)
2012年5月
(27)
2012年4月
(31)
2012年3月
(29)
2012年2月
(31)
2012年1月
(22)
2011年12月
(28)
2011年11月
(24)
2011年10月
(24)
2011年9月
(30)
2011年8月
(32)
2011年7月
(40)
2011年6月
(24)
2011年5月
(32)
2011年4月
(25)
2011年3月
(8)
30.11.2012
マクロビオティック ランチとクリスマスコンサート
白菜のテリーヌ ごま味噌ソース
オニオンスープ
根菜と玄米ホワイトソースのクリームシチュー
雑穀玄米ごはん
フルーツ入り ホットスパイスワイン
カモミールティー
ココアワッフルパレット チョコレートソース
フェアトレード ぴーすの出張ショップと カモミールのお二人の演奏もあります♪ ナツオさんもどこかにいらっしゃいますよ^^ 今回はクリスマススペシャルということで ランチ 1部 11時30分から 2部 13時から の入れ替え制になります。 12月4日(火) 料金 3000円 10時30分からのセラピーヨーガも今年最後です! ゆっくりとした午後の時間をお過ごしください♪ ご予約 073-425-1087
30.11.2012
冬のボサノヴァ
ほのぼのボッサ~やさしくなりたい~ツアーin和歌山 渡辺幹男(ギター) 細田好弘(ギター) 佐向真理子(ヴォーカル) 12月2日(日) 18:00 Start (17:00 Open) 前売り2500円 当日3000円(ドリンク別) 開演前にカフェでお食事もしていただけます。 Onomachi α で初めてのボサノヴァ ライブ もうすぐです! ご予約 073-425-1087
28.11.2012
一保堂さんをお迎えして
今回で6回目となる一保堂さんのOnomachi αでの教室。 これはみなさんをお迎えする前の準備の一瞬。 毎回、「流石!!」と感じ、気持ち良い一日が流れる。 打ち合わせ期間から前日、そして当日まで隅々に自信とプロ根性を教えていただける。 そして、ここ和歌山のOnomachi α では”人情”が加味されたふくらみのある一日となる。 回を重ねるたび、みんなで熱く厚くなる、本気仕事の結果がおもしろい。 たった一杯の丁寧なお茶から大切なことを一杯味わう。 一保堂さん一行の帰り際、とっぷり暮れた肌寒い外で 戦略隊長のマキちゃんに、私たちは端から順番にきつく抱きしめられた! 最後の私の番になったとき残りの全ての腕力を誇示したのか、 呼吸が数分止まったほどだ。。。流石だ~ また、来年新茶の季節にパワーアップした皆さんにお会いできますことを楽しみにしています。 ps 和歌山ラーメンはたらふく食べられましたか?♡
27.11.2012
午後二時から
本日27日(火) 展覧会後片付けのため 営業を午後二時から カフェのみとさせていただきます。 大変申し訳ありません。 二時より お待ちしております。 Onomachi α
26.11.2012
Onomachi α マルシェ ありがとうございました♪
ねごらんどさんは無農薬野菜のほかに新米を量り売りしてくださいました。 精米したてでより一層美味しい!
ウーベさんのランチボックスの中身はローストポークのサンドイッチとお野菜のサンドとほうれんそうとかぼちゃのキッシュ、きのこと野菜のマリネ、シュトーレン。ウーベさんのパンに合う絶妙な酸味具合がたまりません・・。
モリヨウコさんのワークショップもかわいい針山ができました。
上阪さんの景色盆栽はやっぱり素敵・・
マクロビオティック イノリさんのお弁当は品数豊富!それぞれの丁寧さがうれしいお弁当でした。
米市農園さんのピザのいい匂いに通りすがりの方たちも思わず足をとめてました^^
Ri-ericoのランプは夕暮れ時のほうが素敵♪
次のページ»